花をいけてみたら変わること

「華道」とかしこまらずに、ただ花をいける楽しさを皆さんと共有できれば嬉しいです

先週のお稽古:15 Oct 2023

10月はイベントが盛りだくさんです! 改めてご案内したいと思いますが、現在、国営昭和記念公園(立川)にて「よみがえる樹々のいのち展」が開催中で、今年もグループ SOU SOU "着陸!惑星S" に参加しています。 また、10月25日から始まる「草月いけばな展」…

一昨日のお稽古:12 Oct 2023

T教室、T.Y.さんのお稽古です。 盛花では既に学習済みの三方正面の花型を、今回は投入で再現して頂きました。 T.Y.さん:サンゴミズキ、リンドウ、ドラセナゴッド 赤いサンゴミズキ、ブルーのリンドウ、黄緑のゴッドという取り合わせはなかなか見栄えがする…

先週のお稽古: 2 Oct 2023

先週、自宅教室にT.M.さんとU.N.さんがいらっしゃいました。お二人には基本立真型投入をお稽古して頂きました。 まずはU.N.さんの作品から。今回は縦の添え木留めでいけて頂きました。久しぶりの投入で、勘を取り戻すのに少しばかり苦戦されたようですが、綺…

先週のお稽古: 28 Sep 2023

9月最後のお稽古はT教室のTさんです。今回は秋の七草、まぜざしをお稽古して頂きました。シックな色合いの花器が作品の雰囲気にとても合っています。また、足元を引き締めて波紋のような渦巻き模様を効果的に見せている点も良いですね。 色や形に個性のある…

先週のお稽古: 17 Sep 2023

私事ですが、今月は公私ともにとにかく慌ただしく、家の中も荷物で溢れているという恐ろしい状況でして・・・。心優しいS.I.さんはそんな余裕のない私の様子を察して、9月は1日2レッスンでという申し出をしてくれました、泣。 まずは前回に引き続き、テキス…

いけばな展 "萩 -everlasting-"

GINZA SIXの直ぐ脇にある「銀座ギャラリーあづま」で素敵な花展があり、お邪魔してきました。 草月会東京北支部でもご活躍の林萩赤先生と、そのご門下の方々(SONY華道部)、特別招待者として菊田汀佳先生がご出品で、決して大きな会場ではありませんが、見…

昨日のお稽古:13 Sep 20223

先月から自宅教室に教場を変更したSさん、花器の揃えが以前の教場と異なるので、心なしか楽しそうです。花をいける際には、花材だけでなく花器からもインスピレーションを得て、色々なスタイルに作品を展開させていきますから、目新しい花器、ユニークな花器…

一昨日のお稽古:27 Aug 2023

一昨日、S.I.さんにはテキスト1・2の総まとめとして基本立真型をテスト形式でいけて頂きました。背後に視線を感じながらのいけ込みはやり難かったろう思いますが、見事に合格の出来上がりです。しっかりとポイントを理解なさっていることが確認できて、指導…

先週のお稽古: 23 Aug 2023

自宅教室にT.M.さんとU.N.さんがお見えになりました。お二人ともお住まいが近くないので、この暑い中を電車を乗り継いで来て頂くのが心苦しいところです・・・。せめてお稽古の間はお花に触れてリラックス、楽しんで頂ければ嬉しいです。 今回、T.M.さんに取…

一昨日のお稽古:16 Aug 2023

お盆休みで市場もお休みとのこと・・・。そんな訳で今回のお稽古花材は少しシブい内容になっています、笑。 自宅教室、Sさんはドウダンツツジ、トクサ、リンドウで剣山なしの作品に挑戦なさいました。 Sさん:ドウダンツツジ、トクサ、リンドウ 最近、登場回…

一昨日のお稽古:6 Aug 2023

8月に入りました。夏休み期間ということで、個人的には一年で最ものんびりできる月です。ここでペースを整えて、来月以降の怒涛のスケジュールに飲み込まれないよう、しっかりと充電したいと思います。 さて、一昨日いらっしゃったS.I.さんですが、先月でテ…

先週のお稽古:25 Jul 2023

久しぶりに自宅教室にT.Y.さんがお見えになりました。 今回は花ものを使って株分けの盛花に挑戦して頂きました。連日の猛暑ですから少しでも涼を感じられるようにと思い、いつもの丸水盤より一回り大ぶりの長方形の水盤を用意しました。花だけでなく"水"も美…

今週のお稽古:23、25 Jul 2023

職場近くにある不忍池では蓮の花が美しく見頃ですが、水辺を彩る「水もの」と呼ばれる花をお稽古花材として用意することは昨今容易ではありません。先週末、草月会館にて開催された五十野雅峰先生による公開講座「すいれん・こうほねを美しくいける方法」に…

先週のお稽古: 19、20 Jul 2023

先週は生徒さんをお迎えしてのお稽古だけでなく、私自身も生徒として学びの多い、いけばな三昧の毎日でした。 では早速、自宅教室の様子をご紹介します。今回のお題は逆勝手です。 T.M.さんは2回の体験レッスンを経てこれが盛花3作目になりますが、ほとん…

先週のお稽古: 30 Jun、2 Jul 2023

先週の自宅教室にはお二人がお見えになり、それぞれ自由花のお稽古をなさいましたが、丈の長い花材だったこともあり、偶然にも同じ花器を選んでの投入作品となりました。黒に白のストライプが走る細身の形状で、和風にもモダンにもアレンジできる使い勝手の…

ミニ研究会

先週末、我が家に同門の先輩後輩を招き、ミニ研究会を開きました。 前半は "習い初めの生徒さんに投入の指導をする" という想定で、先輩による模擬レッスンです。 ナツハゼと菊で添え木留め、リヤトリスとカーネーションで十文字留めのデモンストレーション…

先週のお稽古: 22 Jun 2023

先週のT教室のお稽古をご紹介します。今回の花材はヒマワリとヒペリカムというビタミンカラーの取り合わせで、少し難しい気もします(私個人的には苦手な組み合わせです、苦笑) Sさんはブルーの細身の花器を選ばれました。なるほど強い色合いの花材が花器の…

昨日のお稽古:18 Jun 2023

昨日の自宅教室にはS.I.さんがいらっしゃいました。夕方のお稽古だったのでお帰りはサザエさんの声が響く時間になりましたが、外はまだまだ明るくて、こんなにも日が延びたのかと驚きました。調べてみると、なるほどあと数日で夏至(今年は6月21日)だったの…

「花のソナタ」展は自作花器で・・・

2023年6月7日より草月会館2階談話室(青山)にて「花のソナタ」展がスタートしました。今回は"自作花器を用いて"というお題で、5期(各期2日間)に分けて開催です。 初夏の草月いけばな展が開催されます | いけばな草月流 1期:6月7日(水)・8日(木)…

一昨日のお稽古:4 Jun 2023

6月に入りました。2023年もあと数週間で折り返しですね・・・。時間の流れがこうも早く感じるというのはやはり老化現象なんでしょうか、苦笑。 さて、気を取り直して自宅教室 S.I.さんの作品をご紹介しましょう! 今回は自由花です。特にテーマなどは設けず…

一昨日のお稽古:31 May 2023

5月最後のお稽古は体験レッスンのT.M.さん、コロナ後3年ぶりにお稽古再開となったS.E.さんとU.N.さんのお三方です。 前回に引き続き今回も基本の盛花をいけていただきました。 まずは体験レッスン2回目のT.M.さんの作品です。 T.M.さん:ツルソケイ、カンパ…

先週のお稽古: 25 May 2023

今月のT教室はトサミズキ、芍薬、スターチスで。 まずはSさんの自由花をご紹介します。 ヨットと呼ばれる三角形のお花器が教室に新しく加わりましたので、そちらを使っての作品です。紺色の花器に赤紫の芍薬とスターチスがよく合います。いつもながら色使い…

草月会東京西支部いけばな展

2023年5月12〜14日、国営昭和記念公園「花みどり文化センター」(立川)にて東京西支部展「Wow!! SOGETSU!」が開催されました。 予想を大きく上回る出品申込みに急遽花席数を増やしたと聞いていますが、その活気が会場中に溢れ、とても見応えのある花展でし…

今週のお稽古:21 May 2023

先週に引き続き、S.I.さんがいらっしゃいました。今回は投入三昧!じっくり取り組んでいただきました。 まずは"真"と"控"の2本で構成する応用花型です。レンギョウは矯めが効きませんので、添木留めで。また密についた葉は丁寧に剪定し、疎密(メリハリ)を…

先週のお稽古:14 May 2023

久しぶりのブログ更新です。年度替りで何かと慌ただしく、つい先延ばしにして今日まできてしまいました、反省。 さて、5月最初のお稽古は自宅教室 S.I.さんです。花材は開花するとゴージャスな芍薬、斑入りの葉が色鮮やかなイボタとナルコランです。どれも春…

昨日のお稽古:27 Apr 2023

長らくお休みの続いた生徒さんのお稽古が再開し、今月から頑張るぞ!と気合を入れた矢先に、タチの悪い風邪をひいてしまいました・・・(コロナ陰性がせめてもの慰め)。 ただの風邪とは言え人様にうつしては大変ですし、何より私自身が発熱もあって身体がつ…

先週のお稽古: 11 Apr 2023

先週は待望のお稽古がありました。コロナ騒動以降、お稽古を見合わせていたS.E.さんとU.N.さんがほぼ三年ぶりにいらしてくれたこと、そして新しくT.M.さんが体験レッスンにいらしてくれたことで、久しぶりに教室が狭く感じました、嬉。 三年も間が空けば、基…

昨日のお稽古:9 Apr 2023

4月です。色々なことが改まる節目の月ですね。私も今月から新しいことを一つ始めました。三日坊主にならないよう、継続は力!となるように頑張ります。 さて、昨日はS.I.さんがいらっしゃいました。タニワタリ、ハランといった幅広の葉ものを使い、"面"を意…

第69回小金井桜まつり「いけ花と茶席のつどい」

2023年3月24・25日の週末、小金井公園「桜まつり」の催し物で「いけ花と茶席のつどい」が江戸東京たてもの園にて開催されました。 園内には様々な建造物が復元、展示されています。その中の「西川家別邸」には茶席が、「天明家」「田園調布の家」「小出邸」…

先週のお稽古: 21 Mar 2023

コロナで長らく見ることのなかったお花見の光景を今年はあちらこちらで目にします。桜を愛でるお祭りやイベントも解禁されつつありますし、花の方も張り切って咲いていることでしょう。 さて、先週のS.I.さんのお稽古花材は吉野桜と金魚草、レモンリーフでし…