花をいけてみたら変わること

「華道」とかしこまらずに、ただ花をいける楽しさを皆さんと共有できれば嬉しいです

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

先週のお稽古:25 Oct 2019

先週はお二人のお稽古がありました。 Sさんには下からの目線を意識していけて頂きました。作品をテーブルよりも一段高いところに置き、椅子に腰掛けた高さから鑑賞すると正面のカラーがちょうど良い位置になります。足高のこの花器を選んだ点も成功していま…

一昨日のお稽古:21 Oct 2019

一昨日のお稽古には素敵な飛び入り参加がありました。Mさんの高校1年生になるお嬢さんです。子供の頃から良く知る彼女ですが、背がスラリと伸びてすっかり女性らしくなった姿に、なぜかこちらの方が少し照れくさいような妙な気分になりました・苦笑。 左 Mさ…

目黒雅叙園・百段階段

目黒雅叙園の代名詞とも言うべき百段階段の各部屋をいけばな作品で演出するというイベントはすっかり恒例となっています。 今回、草月は第5期(10月18〜23日)エントランスとエレベーターホール、十畝の間、草丘の間を担当しています。 いけばな×百段階段201…

野外展2019:どこにあるかな?

今回の野外展テーマ「スタート!」の如く、紆余曲折ありましがお陰さまで何とか作品の展示がスタートしました。願わくば11月15日最終日まで何事もなく、一人でも多くの方々に作品を楽しんで頂ければと思います。 第23回よみがえる樹々のいのち展・作品リスト…

野外展2019:台風到来

例年、野外展の制作日は体育の日を絡めての3日間があてられ、今年は10月12〜14日で組まれていました。 が、大型台風19号の到来でスケジュールは急遽変更を余儀なくされる事態に! 東京が直撃を受けた12日、会場となる昭和記念公園では休園の措置がとられ、制…

昨日のお稽古:15 Oct 2019

昨日は久しぶりのお稽古となるTさんにマッス※の練習をして頂きました。(※マッスとは塊としての造形表現で、草月では作品を構成する重要な要素の一つと考えられています。) 花材はフウセントウワタ、赤のダリア、クロトンの3種が用意されていましたが、ご覧…

昨日のお稽古:10 Oct 2019

昨日のお稽古はSさんお一人でした。ということでテーブルを広々と使って複数花器の練習です。 Sさん:雲竜柳、ダリア、クロトン 柳を大胆に左に流した構成なので、2つの花器をどのように配置するのが一番効果的なのかをSさんと二人で試行錯誤。前後左右に近…

日本いけばな芸術展

日本橋高島屋にて175流派が参加する花展・通称「いけ芸」が催されています。(2019年10月1〜8日) 第52回日本いけばな芸術展 | 公益財団法人日本いけばな芸術協会 左:小原流 小原宏貴家元 中央:草月流 勅使河原茜家元 右:池坊合作 1期と4期にお邪魔しまし…