花をいけてみたら変わること

「華道」とかしこまらずに、ただ花をいける楽しさを皆さんと共有できれば嬉しいです

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

花のプレリュード展:5期・6期

3週にわたり開催された「花のプレリュード」展もいよいよフィナーレです。 まずは会期中、会館を訪れる方々をお迎えし続けた茜家元の竹作品を遅ればせながらご紹介します。 勅使河原茜家元作品 こちらは引き続き7月11日(月)まで展示とのことなので、七夕の…

今週のお稽古:19、22 Jun 2022

自宅教室の様子をご紹介します。 まずはS.I.さんの投入です。 S.I.さん:レンギョウ、芍薬、小菊 さて、花ものの矯めは枝ものよりも難易度が高いかも知れません。言葉で伝えるのはなかなか難しいのですが、イメージとしては水の流れているビニールチューブを…

花のプレリュード展:3期・4期

草月いけばな展「花のプレリュード」の2週目、3期・4期が本日終了しました。 1週目の1期・2期では涼しげなブルー系統の花材が多かったような印象ですが、3期・4期はオレンジ系統が目を引いた気がします。特に今日の東京などは6月とは思えないような強い日差…

花のプレリュード展: 1期・2期

草月いけばな展「花のプレリュード」 1期・2期の会場風景をご紹介しましょう。 1期(6月8-9日) 2期(6月11-12日) できれば一作一作、丁寧にご紹介したいところなのですが、残念ながら条件が整わず撮影を断念した作品もたくさんあります・・・。あくまでも…

始まりました、花のプレリュード

草月会館2階談話室にて開催中の草月いけばな展「花のプレリュード」。今回は塚本草昌先生の助手として裏方参加です。 塚本草昌:アジサイ、テッセン、ガマ、海藻、晒しツゲ トルコブルーの爽やかな花器に合わせるのは、ブルーと白、2色のアジサイとテッセン…

今日のお稽古:11 Jun 2022

先週末に続き今日もS.I.さんがいらっしゃいました。 今回は少し気分を変えて自由花にチャレンジです! お題は「縦長の構成」。 S.I.さん:トルコキキョウ、ソケイ、ニューサイラン ニューサイランをスッと背高く伸びやかに立て、輪にした細工もアクセントに…

一昨日のお稽古:5 Jun 2022

今月最初のお稽古は自宅教室、S.I.さんです。 S.I.さん:南天、菊 花材は南天と菊の二種です。まず投入をいけて頂きましたが、添木留めの練習をするには打って付けの花材でしたね。添木と真・副を互いに咬ませるために枝に縦の割り込みを入れる訳ですが、南…

草月いけばな展「花のプレリュード」

いよいよ来週から草月いけばな展「花のプレリュード」が始まります。 初夏の草月いけばな展が開催されます | いけばな草月流 会場はすっかりお馴染みとなった青山・草月会館の2階談話室で、1期から6期を予定しています。 今回は塚本草昌先生(2期出品予定)…

アートセラピー:心をほぐす美術の力

先週末、青山の草月会館にて草月会東京北支部総会、並びに支部主催講演会が執り行われました。 第1部の総会では2021年度の報告事項と2022年度の計画案が発表され、いずれも会員の皆さまのご承認を得て、無事に終了(ホッ)。 そして第2部は芸術造形研究所…