花をいけてみたら変わること

「華道」とかしこまらずに、ただ花をいける楽しさを皆さんと共有できれば嬉しいです

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

野外展

私の所属する草月東京西支部は毎年秋に「よみがえる樹々のいのち」と題して国営昭和記念公園(立川)に1ヶ月に渡り作品(巨大オブジェ)を屋外展示する企画を続けています。今年もテーマを「スタート!」と掲げて、来月からいよいよプロジェクトが始動します…

枯れもの

2週間前に「まぜざし」でいけた 紫陽花ですが、なんとまだ咲いています!萎れたところや変色したところを取り除き、我が家の古株・ドラセナと赤ヅルを合わせてシンプルにいけてみました。赤ヅルも以前にお稽古で使い、捨てずにとっておいたものです。 紫陽花…

ミョウバン

先日、「紫陽花の季節」と題したブログの中で紫陽花の水揚げには昔からミョウバンが有名だとご紹介しました。ただ、実を言うと私自身はこのミョウバンに余り馴染みがなく、恐らくは皆さんのご家庭にも買い置きはないだろうと思ったので「わざわざ買いに行か…

梅ダレ

いよいよ梅の季節到来ですね。スーパーにも立派な青梅が並ぶようになりました。祖母がこの時期には決まって梅干しや梅酒を作っていたのを思い出します。 私も友人に触発され数年前から梅酒を作っています。初めの年は新しい瓶を買い揃えて、一瓶はオーソドッ…

昨日のお稽古:20 June 2019

今週はたまたまですがお稽古が続きました。 まずお二人。ギガンジウム、ヒマワリ、ドラセナゴッドという取り合わせでしたので、色(対比)の配置に気を配っていけて頂きました。 Sさん、Oさん ご両人ともに初のフリースタイル作品で、花器を選ぶところから苦…

作文

手探りでブログを始めて約ひと月が経ちました。なるべくマメに更新を!と心がけてきましたが、既にペースダウン気味・苦笑。友人や後輩にブログのネタをおねだりしつつ、これからも何とか細く長く続けられればと(今からかなり弱気・・・)思っております。 …

ガラス花器

花器の素材は様々あります。陶器、磁器、鉄、プラスチック、木、そしてガラス。材質ごとに独特の質感と魅力がありますが、今回はガラスを取り上げてみます。 ガラス花器もまたその色、形はバリエーションが豊富ですが、共通するのはガラスならではの光沢とデ…

夏のまぜざし

草月のカリキュラムの中に「まぜざし」という項目があります。 これは5種類以上の花材を用いていけるもので、代表的なのが秋の七草です。 昨日のお稽古花材はたっぷりと7種用意されていました。連日このブログで登場する紫陽花をはじめ、白百合に紫のカンパ…

七変化

東京もついに梅雨入りしましたね。やはり雨が降ると肌寒く、一旦しまった長袖をまた出して着たりしています。 雨で連想する花と言えば紫陽花ですが、花言葉を検索すると「移り気」と出てきます。 恐らくは花の色が様々に変化することに由来するのでしょうが…

手放すタイミング

私、何を隠そう "捨てられない病" を患っております。 人様から見ればゴミのような物でも、まだ使える、何かに使えると思うと捨てられないんです。いっそ壊れてしまったり、腐ってしまえば諦めもつき、罪悪感を持たずに処分できて気持ちの負担が軽いのですが…

長続きの秘訣

今、私が通っている習い事はヨガといけばなの2つ。 ヨガは5年、いけばなは30年の節目を過ぎて現在に至ります。 特に飽きっぽい訳ではありませんが、これだけ続いているというのは正直自分でも驚きです。 両方とも月に3回のペースで、仕事帰りに地下鉄やバス…

紫陽花の季節

街を歩いていると色鮮やかな紫陽花を目にする季節になりました。 大輪が重なり合って悠然と大株の体をなす紫陽花もあれば、控え目に鉢に収まる可憐な花も。本当に様々に楽しませてくれます。 鎌倉成就院2014年 紫陽花で有名な寺院や庭園も多いですよね。でも…

胃袋つかむ生け花教室?

我が家の教室に通ってくれている生徒さんは、全員が学生時代の友人です。お稽古はお稽古としてお互い真剣にやりますが、その後は当然のことながらプチ同窓会となる訳です。 昔から料理は食べるのも作るのも大好きなので、アレコレ作ってはみんなに試食しても…

掘り出し物はいずこに

前回、花器が高価だというお話しをしました。でもそれは新品を手に入れようとした場合のこと。 もし中古品に抵抗がないならば、掘り出し物を見つけ出すチャンスはオークションサイトやフリマアプリにもあるんです! 私は稽古場を設ける際に、ヤフオクやメル…

花器をたずねて三千里

花器というのは(恐らく皆さんの想像以上に)高価なものです。著名な作家の作品でなくても安くはありません。 ランチコース1回分の値段で探そうと思っても、なかなか巡り会えないはず。やはり最低でもディナーフルコースは覚悟せねば。 だいたい、どこで売っ…

おすすめの100均花器

花束をプレゼントされたら誰だって嬉しいですよね。では自宅に持ち帰ったその後は?どうしていますか? 一人暮らしや、小さなお子さんのいるご家庭では、花束を飾る花瓶がない!というのはありがちな事でしょう。 ガラスや陶磁器の花瓶の類は重いし、かさ張…