花をいけてみたら変わること

「華道」とかしこまらずに、ただ花をいける楽しさを皆さんと共有できれば嬉しいです

昨日のお稽古:9 Apr 2024

やっと咲いた桜の花を残らず吹き飛ばさんばかりの強風の中、お三方がお稽古にいらっしゃいました。皆さん、電車に小一時間揺られて通ってくださるので、本当に有難いなと思っています。

 

ではまず、U.N.さんの作品からご紹介します。

コロナ騒動明けにお稽古を再開され、しばらくはリハビリがてら花型の復習をなさいましたが、今日は水盤に応用編の自由花です。復習の効果はテキメンのようで、特に意識せずとも絶妙のバランスで入りましたね、素晴らしい!

U.N.さん:木苺、ピンポン菊、ナデシコ

 

S.E.さんも今回は自由花で、私のお気に入りの花器を使って投入です。

これは何年か前に、四谷のうめの花器店さんで一目惚れをして衝動買いをしたものなのですが、実のところ、花をいけるとなると思いのほか難しい花器なのです。ですから、これを選んで仕上げたというだけで、私は拍手を送りたい、笑! 良くまとめましたね、頑張りました。

うめの花器店ホームページ(新宿・四ッ谷ー花器・ガラス花器・華道具・Flower Vase Shop)

S.E.さん

 

最後に、初めて体験レッスンにいらしてからちょうど一年になるT.M.さんの作品です。

今回は第一応用傾真型ですが、しっかりと入りました。「今日の花材の取り合わせは好き」と仰るだけあって、一枝一枝がとても良い表情をしています。これから益々いけばなの楽しさにハマって頂けると信じています。

T.M.さん