花をいけてみたら変わること

「華道」とかしこまらずに、ただ花をいける楽しさを皆さんと共有できれば嬉しいです

第69回小金井桜まつり「いけ花と茶席のつどい」

2023年3月24・25日の週末、小金井公園「桜まつり」の催し物で「いけ花と茶席のつどい」が江戸東京たてもの園にて開催されました。

園内には様々な建造物が復元、展示されています。その中の「西川家別邸」には茶席が、「天明家」「田園調布の家」「小出邸」「三井八郎右衛門邸」「常盤台写真場」の5軒には花席が設けられ、草月流だけでなく他流の作品も数多く展示されました。

第69回小金井桜まつり KOGANEI SAKURA FESTIVAL 2023 | 小金井市観光まちおこし協会

江戸東京たてもの園

小金井公園江戸東京たてもの園

常盤台写真場

今回、塚本草昌先生にお声がけを頂き、「常盤台写真場」に先生の他、8名の門下が出品、さながらミニ社中展となりました。

(応接室)塚本草昌先生:丹頂アリウム、オンシジュームフリージア、かすみ草、トクサ
左 (応接室)庭川昌興:雲竜柳、キキョウラン、カーネーション
右 (玄関)安食昌葉:ハラン、バラ、かすみ草
左 (食堂)五本木昌広:木蓮クリスマスローズ
右(台所)下 小久保恵草:ハラン、石化柳、パプリカ、タニワタリ、ブロッコリー、レースフラワー
上 佐藤昌栄:石化柳、ドラセナ、ヒペリカム、アリストロメリア、デンファレカーネーション、リューカデンドロン
左(老人室) 山田涼草:小手毬、グロリオーサ、ルスカス
右(子供室) 松苗丹草:レンギョウ、木苺、オクラレルカ

(子供室)合作:アレカヤシ、カラー、デルフィニウム、トクサ

私自身は二度目のたてもの園展ですが、前回とは全く趣の異なる花席にあたり、真新しい気持ちで臨むことができました。特に畳に膝をついての作業は新鮮でしたし、作品を見る目線が余り経験のない高さだったことも非常に勉強になりました。

(居間)中村草朱:タニワタリ、キンギョソウ、晒し柳巻きつる

 

8名の顔ぶれは花展の経験が豊富な者、いけばな歴はベテランだけれども出展回数は余り多くない者、今回が初めての作品展示というルーキー、とバラエティーに富んでいます。そんなメンバー一人一人を丁寧にフォローして下さり、忙しない合間を縫ってご自身の素晴らしい作品も披露して下さった塚本先生には一同、心から感謝です。今後に生きる貴重な機会を有難うございました。